







お母さんになったあなたに贈りたい、キイチゴ茶が秋田県五城目から登場しました。
キイチゴ茶(ラズベリーリーフティ)は、ヨーロッパでは出産予定日の10日前ごろから毎日飲んで出産に向けた体づくりをしたり、産後の体を元に戻していくために愛飲されています。
【リーフ13g入り/ドライキイチゴ3g付】 約13杯分
おすすめ抽出時間 3~5分
より栄養を濃くしたい方は、15~20分ほど煮詰めるとしっかりといただくことができます。
ドライキイチゴは、そのまま食べても良いですし、カップに1〜2粒入れてお茶を注ぐと、フルーティな風味と赤い色がじんわり出てきます。
ギフトボックスに入れてご用意しておりますので、贈り物におすすめです。
◎産前(8ヶ月目以降)、産後のお母さんに
◎冷えやクラクラが気になる方に
◎ノンカフェイン
◎農薬・化学肥料不使用栽培
◎茶葉リーフ13g+ドライキイチゴ3g入
◎贈り物に嬉しいギフトボックス+水引ゴム(赤)付き
キイチゴは、日本の山々に自生している品種もたくさんあります。
種類によって、ものすごく渋いものや、とっても果実のような芳しさのものなど、実を食べた時の味とはまた全然違った味わいが葉っぱにあります。
フラガリンというポリフェノールの一種が含まれ、子宮筋や骨盤の筋肉の強壮・調整を助けます。
冷えやクラクラが気になる方にもオススメです。
※妊娠中の方が召し上がる際は、妊娠8ヶ月(or37週目)以降で、1日1杯からスタートしてください。
※気になることがある場合は、医師に相談しながらお召し上がりください。
秋田県五城目町は2007年からキイチゴ(国産ラズベリー)の産地として栽培に挑戦し始めました。
五城目キイチゴ研究会さんの扱う4種類の品種の中で、お茶にした時に一番フルーティさと酸味のバランスが良かった葉と実を使用しています。
キイチゴは棘が多いので摘むのも一苦労なのですが、一つ一つ丁寧に手摘みに。
より安心安全なものを届けたいと、農薬や化学肥料の使用もやめることにしました。
焙煎と加工は、障がいのある方たちも地元の人たちもわいわい仕事やアートに取り組む、つくし苑さんが丁寧に仕上げてくださっています。
空気の澄んだ、星空も美しい町で育ったキイチゴ、どうぞ召し上がれ。
【品名】野草茶(日本のハーブティ)
【原材料】キイチゴ(葉)、ドライキイチゴ
【原産地】秋田県五城目
【内容量】茶葉リーフ13g+ドライキイチゴ3g入 、ギフトボックス+水引ゴム(赤)付き